Diary

2022年のおしごと

2022年がそろそろ終わるので、例年通り振り返ってみます。 去年のものはこちら。 blog.dr1009.com お仕事 本業 副業 登壇 コード 来年に向けて お仕事 一年通して、フルリモートでした。 もともと仕事をする場所とか、道具とかにこだわりがないので、M2のMBP…

コードレビューと不安の管理

コードレビューをなんのためにするのかと考えてみると、「不安をコントロールするためなのかな」と思ったのでブログにまとめます。 自分が一番好きな方針、そして説明のベースにしているのが、こちらのブログです。 iwashi.co コードレビューについて考えた…

国会 議事録検索システム(非公式)を作ってみた

先日色々と思うことがあったので、Flutter Webで国立国会図書館の議事録検索APIを利用するアプリケーションを作ってみました。 アプリケーションはこちら。節度を守って遊んでね。 flutter-kokkai-gijiroku.web.app コードはこちら。 MITライセンスで公開し…

2021年のお仕事

今年は12月24日に仕事納めをしつつ、副業などもしていたので、今日振り返りをしてみる。 去年のはこちら。 blog.dr1009.com おしごと 3行まとめ Flutterで新しい機能を作ってた AndroidよりもiOSのコードを書いていた メンバーのチャレンジのサポートをメイ…

マルチプラットフォームを色々と考えてみる

気づいてみれば、スマートフォン向けのアプリケーションを作り始めて、7年目に入りました。 前半はほとんどJavaでAndroid向けに、後半はKotlinでAndroid向けだけかと思ったら、SwiftやDartでiOS向けにも。 開発環境が増えただけでなく、開発するだけのお仕事…

2020年のおしごと

12月25日に仕事を納めたことにしたので、一年間を振り返ってみる。 おしごと 3行まとめ 2月以降ずーっと在宅でお仕事、出社したの5回ぐらい AndroidアプリとiOSアプリとFlutterアプリ書いてCI周りごちゃごちゃやってた プロジェクトの進捗とか仕様の取りまと…

2020.1Qの振り返り

3ヶ月、1回の出社で終わったのでこの体験の忘備録も含めて。 生活 これに尽きる。 news.yahoo.co.jp news.yahoo.co.jp ご飯 下の記事を見て、23時過ぎに近くのスーパーへ麺類と冷凍肉などを買いに行ったのを覚えている r.nikkei.com 缶詰を定期的に頼んで食…

Androidのライブラリ選定とメンテナンス

先日、某所で使っているライブラリのAGP 4.0対応とAndroidXへの更新を行い使える状態にしてみた。 github.com ありがとうJitPack。 jitpack.io 差分はThreeTenABPから java.time に移行したことと、Migrate to AndroidX したこと、各種SDKのバージョンを更新…

AtCoderのコンテストに参加してみて(3ヶ月)

Stay Home の一貫として、あと自分のプログラミング能力が足りていないと漠然と思うところがあり、3月末からAtCoderのコンテストに参加するようにしています。 atcoder.jp おおよそABCに参加しつつ、とりあえず参加できる時に開催しているコンテストには参加…

結論を出す「こと」

たとえば10人のチームに属しているとする。 この時、何かを決めようとするとどうなるだろう。 case-1 あなたの隣のだれかと1時間会議室に籠もって議論をし、そこで結論を出し、全体に対して「結論を出しました」と宣言する。その結論は受け入れられるだろう…

FlutterとKotlinとSwiftと、最近のこと

ここのところやってたことなど。 開発 Flutter Kotlin Swift 最近 DroidKaigi PRs Issues Firebase 終わりに 開発 Flutter ストアにアップする程度のアプリを作ろうとprivate repositoryであれこれやってます。 データを保存したかったので、Firebase Authを…

2019年を思い返してみる

2019年も12月末になったので、この1年を振り返り。 本業 『どこからリファクタリングすればいいんだ……』から『あとはあそこをリファクタリングすれば良い』に変わったのが大きかったです。やれば終わるんだ。 同僚の皆様(お二人)には「プルリク百烈拳〜」…

【ネタバレ注意】JOKERをみた

wwws.warnerbros.co.jp 先日JOKERをみてきました。 はい pic.twitter.com/DlatG3KOj3— Koji Wakamiya(だぐりば) (@D_R_1009) 2019年10月15日 そんなわけで、思ったこととか書いておきたいと思います。 ネタバレになるかはわからないけれど、見終わった感想を…

転職して1年がたった(3社目)

現職に転職して1年が経ちました。2018年9月1日〜2019年8月31日が1年目。2019年9月1日から2年目に突入です。 転職前のこと 転職後のこと やっていること 開発のペースについて Kotlinのこと LTのこと 公開リポジトリのこと 終わりに 転職前のこと 2社目はAndr…

SEKIROが楽しい話

ここのところ、毎晩1時間半から2時間ずつSEKIROを遊んでます。 www.sekiro.jp なんで絵が出ないんだ。 動画リンクはこちら。 www.youtube.com 買うまで 友人数名から猛烈なプッシュを受けてる図。 PS4を買おうかとすごい悩んでるんだけど、そもそも今年の後…

2018年の振り返り

一年の振り返り 1月から8月まで 人生2社目でお仕事。サーバー側の内部 + 外部実装が日々変わる中で、アプリ側もUIもロジックもフルで作り直し。 1~3月で死ぬ気で働いて、4月からAndroid3人体制で働けると思ったら諸事情あって1人で働いて。若干燃え尽きつつ”…

Flutter + fastlaneが強そうと感じるこの頃

現在挑戦中の事柄。なんかCICDあたりの勉強している気がする。 iOS版で正式リリースのため、プライバシーポリシーをGithub上に追加中 2018年10月よりすべてのアプリで必須になったため 何も取得しないし、僕の所在地は日本だしってことで日本語で作成してみ…