Flutter
思い立ってFlutterで簡単なアプリを作ってみました。 はてなブックマークの状態を閲覧する(監視する)アプリです。 github.com 先日作ったアプリのデモ。 pic.twitter.com/AMLzD93ALB— Koji Wakamiya(だぐりば) (@D_R_1009) 2019年11月16日 開発経緯 ここのと…
TL;DR Stableブランチを利用するなら、StackはmacOSがおすすめ BetaブランチやDevブランチを利用するなら、Flutter Stepが利用可能 AndroidのAABに Flutter Build Stepが対応していないので、Script Stepで flutter build appbundle を BitriseのFlutterサポ…
先日のFlutter Meetup TokyoでLT*1した通り、WebviewCheckerアプリ*2をaabで配信していたところ、次のようなメールが届きました。 2019 年 8 月 1 日より、ネイティブ コードを使用するすべてのアプリにおいて、アップデートを公開するには 32 ビット版に加…
参加してきました。会場はナビタイムジャパンさん。 flutter-jp.connpass.com 表参道駅、いつもどの改札から出るとどこに近いのか分からなくなるので、ちょっと苦手です。 Meetupの話 LTの話 Android App Bundleの話 FlutterでAndroid App Bundleが使えるよ…
あったこと Flutter Meetup Tokyoにまた5分LT枠で参加してきました。 flutter-jp.connpass.com LT資料はこちら。 speakerdeck.com 会場はメルカリさんでした。六本木ヒルズ高いなーという気分と、入り口の警備がやっぱり厳重だなーという感想。 写真撮るの忘…
はじめに この記事はFlutter #2 Advent Calendar 2018 3日目の記事です。 毎日flutter doctorを叩いてしまう、そんなエンジニアって多いと思います。 ……flutter doctorを叩かずとも、flutter run、flutter build apkやflutter build iosは叩いてますよね。 …
はじめに Flutter 1.0!!! ついに来ましたね!!! We just announced the general availability of Flutter 1.0 at #FlutterLive! Thank you to all the amazing engineers who made this possible and to our awesome community for their support. pic.…
雑感 ※2018.10.31 10:30時点で対応策は出ているけどCI上なんかだと難しそうです ※対応できるまではGradle Pluginは3.1.2とかの方が良さそう 主題 AndroidStudio3.2.1がリリースされて喜び勇んでアップデートし、合わせてFlutterプロジェクトの中のGradle Plu…
Flutter Meetup Tokyo #5に5分LT枠で参加してきました。 flutter-jp.connpass.com 発表資料はこちら。 speakerdeck.com なお、作成したコードはこちらです。 GitHub - koji-1009/webview_checker: Android and iOS webview component testing application by…